槍ヶ岳山紀行から 2001.8.2〜8.5農園の仲間4人で槍ヶ岳に登ったときのアルバムです。深夜バスを利用しての上高地入り、槍ヶ岳ロッジ、槍ヶ岳山荘泊の槍ヶ岳登山でした。この時期、北アルプスは一年中で一番混み合います。混雑の山小屋…山歩きよりもこちらのほうが疲れました。出来ればもう少し静かな時期に、再度訪れたいと思っています。(フィルムカメラで撮影したものです。) |
![]() |
↑上高地の定番風景。梓川の清流と穂高連峰。 |
![]() |
↑昨夜は槍沢ロッジ泊、寝不足の身にはこたえます。 |
![]() |
↑お花畑の中をジグザグに、かなり急な登りである。 山紀行トップ(目次)ページへ |
![]() |
↑お花畑に咲いていたクルマユリ。 |
![]() |
↑天狗原近くから槍沢を振り返る。 |
![]() |
↑天狗原近くで咲いていたクガイソウと東鎌尾根。 |
![]() |
↑東鎌尾根が間近に。大天井岳、燕岳に続く尾根だ。 |
![]() |
↑中央上部に見えていた槍が雲に隠れてしまった。 この後雷雨に遭遇、O氏と私は殺生ヒュッテに一時避難。その頃、他の二人は既に槍ヶ岳山荘に到着していた。 |
![]() |
↑天狗原の帰路、岩場で咲いていたチングルマ。 山紀行トップ(目次)ページへ |
![]() |
↑槍ヶ岳山頂(3,180m)からの日の出。 |
![]() |
↑直下の槍ヶ岳山荘が、朝日に染まり始めた。 |
![]() |
↑槍ヶ岳山荘から伸びる穂高への尾根。中央左奥に乗鞍岳、御嶽山も望める。 |
![]() |
↑常念岳からのびた影が槍沢の頭上を通り越して… (槍ヶ岳山荘前から) 山紀行トップ(目次)ページへ |