写真集・山紀行

 奥多摩・笹尾根縦走記から

 2003.12.9(火)〜12.11(木)“ちびっ子農園”の仲間二人で歩いた笹尾根縦走のホットなアルバムです。
 陣馬・和田峠から冬枯れの笹尾根を縦走。行き交う人は殆んどなく富士山を見ながらの陽だまりハイクだった。三頭山まで縦走の予定だったが、ザックの重さに二人ともギブアップ。目前の西原峠から数馬の里に下った。

八王子からバスで約1時間。さらに1時間ほど歩いた和田峠が今回の開始地点である。
平日とて車が1台と二三人の人がいただけ。
(12/9.am11:20)
南面が明るく開けた三国山。下界のゴルフ場の池が白く光っていた。
(12/9.pm14:00)
三国山から眺めた富士山と前景の山並み。
(12/9.pm14:00)
初日の幕営地、軍刀利神社の前
(12/9)
幕営地から見た夕日と富士(12/9)
夕日と赤く輝く雲を引っ張る。(12/9)
上野原の町明かりも輝き出した。(12/9)
静かな尾根道、落ち葉を踏む音も心地よい。
ガサ、ガサ、ガサ…

(12/10)
日原峠。
標識はよく整備されている。(12/10)
2日目の幕営地。
南面が開けた明るい場所。西原峠の少し手前になる。
(12/10)
幕営地から見た夕暮れまじかの空と山並み。
(12/10)
昔の生活道路だったことを偲ばせる道祖神。幾つかあったうちの一つ。
(12/11)
数馬の里も近い。
(12/11)
忽然と眼前に現れた数馬の山里。焚き火の煙がたなびいて、山里の雰囲気をかもし出していた。 (12/11)


山紀行トップ(目次)へ