ちびっ子農園

              
                       ― 4月のちびっ子農園 ―

 4月に入ると農園の風景は1週ごとに変わります。満開だった桜が散ると、小さかったジャガイモの芽はいつの間にか、土が見えないほどに成長繁茂します。そして、さやえんどうの収穫が始まる頃には夏野菜の植え付けです。4/25に、キュウリ、トマト、ナス、ピーマン、ししとう、ミニトマトの苗を植えつけました。苗は一週ごとに大きくなり、6月に入ると、キュウリなどは収穫の時期を迎えます。1週1週が楽しみな時期になりました。作業の様子と、野菜たちの成長ぶりをご紹介します。

桜はまだ満開です。
ジャガイモの芽が大きくなり、絹サヤ、スナックエンドウも伸びてきました。

(撮影日: 2004.4.4)
桜は散りました。
夏野菜の畝作りも殆んど完了です。

(撮影日: 2004.4.11)
とうもろこしの種蒔き。
ちびっ子たちも上手に出来ました。

(撮影日: 2004.4.11)
絹サヤの花。

(撮影日: 2004.4.11)
花が終わると小さな絹サヤの誕生です。

(撮影日: 2004.4.11)
あっという間にジャガイモが生い茂り、絹サヤ、スナックエンドウの花も満開です。

(撮影日: 2004.4.18)
今日は、苗の植え付け、先々週に蒔いたとうもろこしの芽が伸びてきました。

(撮影日: 2004.4.25)
ちびっ子たちも手伝ってトマトの植え付けです。

今日は早くから仕事を始めて、キュウリ、トマト、ナス、ピーマン、ししとう、ミニトマトの苗を植えました。

(撮影日: 2004.4.25)
植えつけた苗を寒冷紗(カンレイシャ)で覆うと、農園の風景が一変しました。

(撮影日: 2004.4.25)
鈴なりの絹サヤ、今日から収穫を始めました。

(撮影日: 2004.4.25)
スナックエンドウも大きく育ってきました。今日は試食のみ。

(撮影日: 2004.4.25)
ジャガイモの花。

(撮影日: 2004.4.25)


ちびっ子農園トップページ(目次)に戻る