ちびっ子農園


 ― 11・12月のちびっ子農園 ―

今年の夏は大変な猛暑でした。まるでその反動かのように、秋から初冬の陽気は暖かいながらも不順な天候でした。暮には恒例の餅つきも行われた2004年、農園の終章です。

長いこと楽しませてくれたナスも今日で終わりです。
ナスの撤去作業は結構大変な作業です。
昨年の撤去作業は(2003/10/12)でした。
今年はかなり遅い。

(撮影日:2004.11.7)

夏の日陰用に植えたはずのハヤトウリが今になって真っ盛りです。
日向が恋しい・・・

(撮影日:2004.11.7)


(撮影日:2004.11.14)

心配した白菜も大きく育ちました。

(撮影日:2004.11.14)

ちびっ子たちも手伝って白菜の収穫です。

(撮影日:2004.11.28)

ちびっ子たちは種まきの仕事も手伝います。
今日は、ほうれん草?

(撮影日:2004.11.28)

2004年農園の忘年会。
料理はすべて手作りです。

(撮影日:2004.12.12)

忘年会の様子。

(撮影日:2004.12.12)

堆肥作り。
米ぬか、鶏糞等を落ち葉に混ぜ、充分に水遣りをします。

(撮影日:2004.8.12.19)

2004年ちびっ子農園恒例の餅つき。
朝早くから作業にかかります。朝の冷気に湯気が白く光っている。

(撮影日:2004.12.26)

2004年餅つき。

(撮影日:2004.12.26)

2004年餅つき。

(撮影日:2004.12.26)

2004年餅つき。
湯気で手元が見えなくなります。

(撮影日:2004.12.26)
ちびっ子農園トップページ(目次)に戻る