ちびっ子農園

              
             ― 11月〜12月のちびっ子農園から ―

 秋の収穫祭を挟んでの11月、12月は秋野菜の収穫時期である。まだ暑い盛りに畝を作り種を蒔いて育ててきた大根、白菜、ほうれん草、そして、ブロッコリー、カリフラワー、小松菜等々、あっという間に大きく育っている。又、12月は来年に向けた堆肥作りの季節でもある。

― 11月の農園 ―

排水槽の整備作業。農園は下水道に直結していないので、使用した水は一旦貯水槽に貯めて地中に戻している。
この後、かなり大掛かりな作業になってしまった。
(2003/11/2)
― 11月の農園 ―

大根も白菜も大きく育った。特に白菜の出来が良く三鷹市の農業祭では銀賞に輝いた。
(2003/11/16)
― 11月の農園 ―

大根、ほうれん草、小松菜などは、何回か時期をずらせて種を蒔いている。今日は大根の間引きである。
(2003/11/16)
― 12月の農園 ―

大きく育ったブロッコリー
(2003/12/7)
― 12月の農園 ―

ちびっ子たちもブロッコリーの収穫を手伝う。
(2003/12/7)
― 12月の農園 ―

この小松菜も食べごろ。
(2003/12/7)
― 12月の農園 ―

12月は落ち葉を集めて堆肥作りの季節でもある。おいしい丈夫な野菜を作るのに堆肥は欠かせない。ちびっ子たちも、落ち葉集めは楽しそう。
(2003/12/7)
― 12月の農園 ―

今日の落ち葉集めは終了。
(2003/12/7)
― 12月の農園 ―

今日も2回目の落ち葉集めです。
(2003/12/14)
― 12月の農園 ―

3回目の落ち葉集め。
(2003/12/21)
― 12月の農園 ―

冬にはちびっ子農園からも真っ白な富士山が見えます。よく見えるように梯子を架けて数段上から撮影。
(2003/12/21)
― 12月の農園 ―

東京の初雪。農園もうっすらと雪化粧。
今日は明日の餅つきの準備作業、風が強く寒かった!
(2003/12/27)

(付記)

その後、雪が積もることは一度もなかった。
(2004/4/15)
ちびっ子農園トップページ(目次)に戻る