2025/ 1/20(月)撮影  丸池から深大寺界隈
 久しぶりに丸池経由で深大寺界隈に出かけた..丸池では白梅が咲き始めた。

 深大寺界隈では、エノキの根元でゴマダラチョウの幼虫探し。越冬幼虫を探してゴマダラチョウの棲息状況を推定しようとの魂胆です。2本のエノキを調査したが、少し探しただけで3匹の幼虫を見つけた。越冬幼虫を確認出来たらそこまで..幼虫はもとに戻した。

 想像以上にゴマダラチョウは棲息しているようだ。幼虫探し…冬の楽しみが増えた。(4画像)
HOME デジカメ日誌・目次へ ←前の日付 次の日付→

丸池では白梅が咲き始めいいた。

(100㎜マクロ)

池のほとりで水仙が咲き始めた。

(17-70㎜)
ゴマダラチョウの越冬幼虫探し。

この樹では、あっという間に2匹を発見。

虫影は濃いようだ。

(100㎜マクロ)

深大寺界隈の風景。

(17-70㎜)
HOME デジカメ日誌・目次へ ←前の日付 次の日付→