2012.6.16(土)撮影 -1  礼文・利尻 花の旅 -その4

  【ホッケのチャンチャン焼きを食べて利尻島へ】 

 昨夜もウニの特別料理。ただし前日の半分に抑えた。今日の予定は南部の「桃岩コース」、楽チンなトレッキングコースである。トレッキングコースの入り口までOさんに車で送って頂いた。感謝、感謝であります。

 明るい、なだらかな起伏のコースを花と海を眺めながらゆっくりとトレッキング。ただし某氏に何やらアクシデントとか..大したこともなくて「ヨカッタな〜‥」 沢山の花との出会いがありました。

 香深港に下りて昼食。O氏から教えてもらった「ホッケのチャンチャン焼き」の店へ..さすが本場のチャンチャン焼き、暫らくこの味は忘れられません。

 午後4時過ぎに利尻島に向けて出港、5時前に利尻島に到着した。利尻富士が間近で大きい。利尻の宿は「ペンション群林風」、小奇麗な宿で料理がおいしかった。(5画像) 【6/20編集記・今日は一日中OB会の事務所、帰宅してからの更新でした。】


HOME デジカメ日誌・目次へ ←前の日付 次の日付→


香深港での
お別れの儀式?

桃岩荘ユースの
人たちが
毎日やるそうです。

(15-85o) 

桃岩コース。

途中から
バイケイソウの咲く
こんな景色が見られます。

(15-85o)

元地灯台。

斜面の草地は
お花畑です。

(15-85o)

桃岩に向かう左には紺碧の海が‥

草地のあちこちはお花畑‥

(10-20o)

クロユリがいっぱい咲いていました。

(15-85o)
HOME デジカメ日誌・目次へ ←前の日付 次の日付→